はたけなか製麺の『あかもく温麺』が旅サラダ、コレうま!に登場。
毎週土曜日、朝8時にABCで放送の『朝だ!生です 旅サラダ』の人気お取り寄せコーナー『日本全国 コレ!うまかろう!!』。
2014年8月16日の美味しいものは、麺好きの向井亜紀さんが仙台に行った時のお土産で買って来て、食べて思わず唸ったという、宮城県は白石市にある『はたけなか製麺』の『あかもく温麺(うーめん)』でした。
この『はたけなか製麺』は明治23年創業で。素麺の一種で白石名産である『温麺』を製造販売している老舗で、この『あかもく温麺(うーめん)』は、温麺に海藻の一種である『あかもく』を練り込み、ネバネバ成分のフコダインや、ポリフェノールが豊富で、ツルツルした食感の麺とのこと。
全国的に採れるあかもくの中でも、松島産にこだわった『あかもく』の粉末を、国産の小麦粉と塩水を混ぜ合せ、じっくり練り上げた生地を、通常手延べ素麺などを延ばす時に使う油を一切使わずに丁寧に延ばして、約8時間干して乾燥させから、やや短めの9センチの長さに切り揃えて袋詰めして完成…。暑い夏には冷たくして、冷やしたつゆで、喉越しの良さを味わって食べるのがお勧めだそうです。
はたけなか製麺
『あかもく温麺』のお取り寄せは【ヤフーショッピング】 【楽天市場】
【ぐるなび食市場】
【Amazon】
スタジオでの試食では、お勧めした向井亜紀さんが「みんなの驚いた顔が見たい!絶対美味しいから。」と自信満々。
そして神田正輝さんは一口食して「う〜ん、旨い!結構コシがあるね。」とニッコリ。三船美佳さんも「プルプルしてる!もっちもち!ツルツル入りますね。」と絶賛。
勝俣州和さんは「ウワッ!美味しい。あのネバネバがこのツルツルになるんですね。いいですね暑い夏に。」と感心していました。
そして向井さんは「茹で時間も短いし…。松島の応援にもなるし…。本当にいいもの見つけちゃった。」と満足そうでした。