『加賀守岡屋』の『焼きいなり 鶏ごぼう』が、『マツコの知らない世界』の『いなり寿司の世界』に登場!
毎週火曜日、午後9時にTBSで放送の『マツコの知らない世界』。2016年9月6日のテーマは 『マツコの知らないいなり寿司の世界』でした。
番組では、いまや劇的な進化を遂げ、これまでの常識を変えるバリエーション豊かないなり寿司の数々を紹介。
マツコさんは、まず最初は『銀座 白金や』の、『一口いなり・焼き宝珠いなり』の『玉子入り』と『ゆず枝豆』を食して、「大変おいしゅうございます。甘みが抑えられている感じ。」と、まずまずの好評価。
次に新宿伊勢丹で販売している『Sushi Avenue K's』の『カレーいなり寿司』を食し、「あっ!カレーと酢が合う!これは新しいスタンダードになる!」と意外なコメントでした。
その次の『いなり 和家』の『ごま・しょうがいなり』は、「これは美味しい!おとな!こどもに食べさせちゃ駄目ね。」と感心した様子でした。4つめは『豆狸・栗抹茶いなり』で、「抹茶が邪魔してませんね!ちゃんと栗の味もするし。」とのこと、またこの『豆狸』の期間限定商品『こんにゃくいなり』については、「問題作!これはいなり寿司じゃない。何か美味しいほかの食べ物って感じ。」と困惑しながらも美味しそうに食べていました。
そして5つめのお酒の当てにも合うという『加賀守岡屋・焼きいなり 鶏ごぼう』を食して、「揚げが厚い!本当にお酒の当てにいい!素晴らしい」と絶賛でした。
この『加賀守岡屋』は石川県金沢市の観光名所『兼六園』のお膝元にあるお店で、白山市白峰にある豆腐の名店『山下ミツ商店』で作られた特製のお揚げを使い、こんがりパリッとした皮の食感や大豆の香ばしい風味と、揚げに染み込んだダシと寿司飯の旨みがジュワッと口いっぱいに広がる美味しさが特徴だそうで、『鶏ごぼう』・『ちらし』・『五穀米』・『金時いも赤飯』・『ほたて』の中でもお勧めは『鶏ごぼう』だそうです。
『加賀守岡屋』の
『焼きいなり 鶏ごぼう』の
お取り寄せは【楽天市場】
そのあとマツコさんは『壷屋・三色稲荷』のコーヒーに合うといういなりを食し「まあまあ。」と、『セブン-イレブン・鰹だし仕立て 五目いなり』には、「母が作ったやつに一番近いかも!ここを狙ってくるのネ!美味しい。いや、今までのはプロの味だから…、コレなんだろう?おふくろが 作って一番成功した日って感じ!あたし絶対今度見たら買おう!凄く美味しい。」と大絶賛でした。
最後に『つるまる饂飩・いなり』を、うどんとセットで食して「美味しいね。ごはんの炊き方が柔らかい。第二のおふくろの味!」と、うどんをズルズルと食べながらも好評価でした。
9 月 10, 2016 カテゴリー: 007お惣菜, 008大豆食品, 0201 酒の肴, 06 TBSテレビ, 200 芸能人, 209 マツコ・デラックス, 433300 楽天市場, 98 マツコの知らない世界 | 個別記事へのリンク