クレープ工房のミルクレープも登場
BS日テレのテレビ番組「北海道スタイル」の3月29日(日)の北海道スイーツとして、クレープ工房のミルクレープが登場しました。
わたしも昨年食べましたが、人気のブラック&ホワイトよりも、わたしはレアチーズが好きでしたね。
セットであれこれ楽しめるので、自分好みを研究してみてくださいね!
わたしが食べた感想は「グルメお取り寄せ日記」
BS日テレのテレビ番組「北海道スタイル」の3月29日(日)の北海道スイーツとして、クレープ工房のミルクレープが登場しました。
わたしも昨年食べましたが、人気のブラック&ホワイトよりも、わたしはレアチーズが好きでしたね。
セットであれこれ楽しめるので、自分好みを研究してみてくださいね!
わたしが食べた感想は「グルメお取り寄せ日記」
シフォンケーキは、本当に単純な土台だけのケーキなので、材料と丁寧な作り方だけで勝負なんですよね。
昔、紅茶ショップのオフ会で、 シフォンケーキブームの火付け役ともなった池袋の「ラ・ファミーユ」でシフォンケーキ食べ放題&パティシエのお話じっくり聞く機会をいただいたとき、材料へのこだわり、単純な泡立て作業ひとつに込められた思いと丁寧な仕事に感嘆しながら、お話を伺いました
北海道札幌の北海道大学そばにある「シホンハウス」もシフォンケーキ専門店として、酪農王国、北海道の選り抜きの材料に良い仕事をして、ふわっふわの背の高いシフォンケーキに仕立てているそうです。
テレビ画面を解しても、そのふわふわっ加減が伝わってきました。
お取り寄せは
北海道スイーツのシホンハウス「シフォンケーキ」
毎週日曜日、BS日テレで放映されているテレビ番組「北海道すたいる」の中で登場する北海道スイーツは、おいしそうな紹介をしながら、「お取り寄せはネットで」とあっさり通り過ぎてしまうんですよね。
3月22日に放映された北海道スイーツは、「オテル・ドゥ・ミクニ」のあの三国シェフがおいしいと太鼓判を押す贅沢アイスクリーム。
カスタードバニラ・ダブルチーズ・かぼちゃの3種類が各2個ずつのセットになっているのですが、ことにチーズは格別の味のようです。
冷凍庫から出して10分待って、練って食べると、イタリアンジェラートのようなねっとりした味わいが楽しめますよ~。
お取り寄せは
北海道スイーツの長沼あいす「北海道プレミアムアイスセット」