暮らし通 >テレビで話題のグルメお取り寄せ > 051レストラン、ホテル

ぐるナイ『かぶっちゃや~YO』に横浜中華街『接筵』が!

5月12日(木)、日テレ系『ぐるナイ』、今週は『かぶっちゃや~YO!』。
ゲストはNEWSの小山慶一郎さんと加藤成亮さん、それにバナナマンの設楽統さんと日村勇紀さん。

そして2対戦目に、横浜中華街の人気店『接筵』の『スープチャーハン』が登場。惜しくも全員かぶって食べることは出来なかったが、かなり旨そうなチャーハンでした。
卵チャーハンに高菜と豚の細切りが入ったスープを回し掛けたもので、お茶漬けの様にサラサラと食べるチャーハンで、さすが『中華街の料理人が選んだ、チャーハンの旨い店、1位』になっただけのことはあるメニューでした。

この日の対戦メニューは『ハンバーグ3品』、『焼メシ3品』、『恵比寿で話題の3品』、『日本3大ヌードル』、『人気テイクアウトグルメ3品』で争われましたが、延べ5人が食べられるという好成績でした。
見ていて、かなりお腹がすきました。

食べに行きたい方は【ホットペッパー】をご覧ください。 
接筵 横浜中華街 中国料理 (元町・中華街・山下公園)

『旅サラダ』、今日の神田正輝さんのお勧めは『ル・コック』。

毎週土曜日、朝8時ABCで放送の『朝だ!生です 旅サラダ』の人気お取り寄せコーナー『日本全国 コレ!うまかろう!!』。
5月7日は、神田さんが30年前から通う、東京は六本木のローストチキン専門店『六本木 ル・コック』。

この『六本木 ル・コック』のローストチキンは、冷凍物ではない生の国産の若鶏だけを使用し、特注のロースターで、温度や回転数を微調整しながら1時間半じっくり焼いたもので、鶏肉の本来の旨さを引出すために塩と胡椒だけでシンプルな味付けとのことです。
表面はこんがり黄金色、中はジューシーでふっくらと柔らかで、お取り寄せしても家でオーブンかレンジで温め直しても美味しいとのことです。

番組では一口食べて出演者全員が「う〜ん!美味しい!」と悲鳴のような歓喜の声があがっていました。かなり美味しかったようです。
神田さんは一人で一羽食べてしまうそうです。

食べにいきたい方は【ホットペッパー】をご覧ください。
ル コック (六本木・麻布十番)

お取り寄せは直接お店へ
ローストチキンの専門店 『六本木 ル・コック』

「深イイ話」に登場した109円宿泊プランを提供するトクー!トラベル

今日の日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」は、「スゲエ激安スペシャル」第2弾。
最初に登場したのが、「豪華温泉1泊食事付きがなんと109円」の訳。

109円プランを提供すれば、1週間「トクー!トラベル」サイトのトップページで紹介してもらえるので、宿側としては広告料が浮くという仕組みです。

ちなみに利用者側は、基本的には毎月440円の会費を払う必要がありますが、その代わり、「人生が変わる1分間の深イイ話」で紹介された109円で豪華食事付で宿に泊まれる「トクー!市」どころか、食事付で泊まった上に109円のおこづかいまでもらえちゃう「マイナストクー!市」まで使えます。
そのほかにも激安プランがいっぱいあり、無料会員でも「トクー!市」など一部のプランは申し込めますよ!

★最安109円の宿★ トクー!トラベル

人志松本の○○な話-ヨダレがでる話

毎回、聞いているだけでヨダレがでる話ばかりの、人志松本の○○な話の「ヨダレがでる話」。

2011年4月1日(金)放送分で、思わず京都に食べに行きたくなったのが、山村紅葉さんが紹介していた大傳月軒のフカヒレ&北京ダックが味わえるコース。ふかひれあんかけ土鍋ごはんに名物の北京ダックなど、たくさんのお料理に加えてスイーツまでついたセット。

6800円の定価でも食べたくなるセットでしたが、ホットペッパーのクーポンを使うと、なんと、この豪華セットが4000円で食べられちゃう!

うーっ、食べたい!

ホットペッパーのお得なクーポンは【ホットペッパー】大傳月軒

おめざフェア初出店人気ランキング2位はキムカツサンド

今日のはなまるのオープニングのおめざフェアレポートで、今回初出店の商品の人気ランキング第2位だったのが、キムカツサンド。芸能人にやたら人気ですよね。

おいしいけど、感激するほど…でもないかなあ…がわたしの食べた感想。
「グルメお取り寄せ日記」

バレーダンサーで、真矢みきさんと結婚した西島千博さんが、おめざとして紹介しました。
「笑っていいとも」のお取り寄せの話で品川庄司の品川さんも紹介していましたね。

お取り寄せはないので、お店へどうぞ。
キムカツ恵比寿本店
キムカツ 玉川高島屋店

第一位の【叙々苑】焼肉ライスバーガーのお取り寄せは
▼ ▼ ▼

テレビ「知っとこ!」に登場した「薬膳汽鍋鶏」食べてみたい!

今日のテレビ「知っとこ!」の「イマこれ」の【巷で噂のビューティー鍋】に登場した「薬膳汽鍋鶏」、おいしそ~。
雲南料理の店「過橋米線」のメニューで、骨ごとぶつ切りにした鶏肉に、血の流れをよくする三七(サンチー)と、お肌に潤いをもたらす当帰(トウキ)という漢方の材料を加え、汽鍋という雲南省で使われている鍋に入れていくんです。水蒸気が食材のうまみを抽出した後、鍋中でろ過されて、生まれるスープ。最初は材料には水は全く加えていません。最低でも5時間かかるという手間のかかる料理。
炊き上がったスープは薬膳の香と濃厚な鶏の味が合わさった味ということで、やはり漢方素材と鶏で作るサムゲタン好きのわたしが絶対好きな味だと思うなあ。
うーん、食べたい!

お店はこちら。薬膳汽鍋鶏は要予約だそうですよ。
中国雲南酒膳坊 過橋米線

(2008.11.29)

テレビ「知っとこ!」にコラーゲンとイソフラボンたっぷり杜仲茶を使ったチゲ鍋

今日のテレビ「知っとこ!」の「イマこれ」は【巷で噂のビューティー鍋】。

次に登場したのが、「柿安三尺三寸箸」の杜仲茶を使ったチゲ鍋。
ダイエットに効果的だと人気になった杜仲茶はコラーゲンの吸収を高める力もあるんだとか。良質なたんぱく質である豆腐と、湯葉をたっぷりとお鍋に豆乳は、味も効果も女性にぴったり。
柿安三尺三寸箸 ヌーベル日比谷店
登場したのは上記の店ですが、横浜、川崎、金山にもあります。
柿安三尺三寸箸

(2008.11.29)

テレビ「知っとこ!」で話題、漢方素材いっぱいの火鍋

今日のテレビ「知っとこ!」の「イマこれ」は【巷で噂のビューティー鍋】。

最初に登場したのは、「老湯火鍋房(らおたんひなべぼう)」の火鍋。ひとつの鍋が2つに分けられている、あの不思議な鍋です。
こちらのお店の鍋は、漢方素材がいっぱい。さらにコラーゲンたっぷりの鶏の煮こごりなど、ぷるんぷるんの美肌になれそうと、店は女性で埋め尽くされていました。
人気のメニューは美肌コース。前菜4種盛り合わせ+火鍋+デザートですって。
老湯火鍋房 渋谷道玄坂店

火鍋のお取り寄せは
『グルメミートショップ』イベリコ豚
ベジョータしゃぶしゃぶ&火鍋セット

お取り寄せした、絶品『火鍋』のレビュー記事

その他「知っとこ!」で話題のお取り寄せ

(2008.11.29)

テレビ「知っとこ!」に登場の、美肌になれる「トマトもつ鍋」、わたしも昨日食べました

昨日行った「西麻布 もつ衛門」が、今日のテレビ「知っとこ!」の「イマこれ」の「巷で噂のビューティー鍋」に登場、わたしも味わった「伊衛門(洋風コンソメ味)」が「シワのないお肌作りに最適!トマトもつ鍋」として紹介されていました。

もつが苦手なひとでも、全然気にならずに、ふつうにミネストローネスープを飲む感じで食べられちゃうと思います。

お店はこちら。
西麻布 博多 旨いもん処 もつ衛門

わたしの食べた感想は「お取り寄せグルメ日記」の「西麻布  もつ衛門」

(2008.11.29)

井上和香クビ決定の舞台は銀座キハチ

ぐるない「ごちになります8」のラスト、クビが決定する最後の戦いは、別所哲也をゲストに迎えて、キハチ・銀座本店で行われました。
無国籍料理というジャンルを確立させたキハチならではの味が次々に登場していました。そして結局クビに決まったのは井上和香ちゃん。

店の詳細は=>
【一休レストラン】 キハチ 銀座本店